2018冬イベント
育脳の若井学舎
年中・年長・小学生
12/22(土)〜1/9(水) *日祝・年末年始は休講
60分授業:11:00〜12:00または16:00〜17:00
90分授業:10:30〜12:00または15:30〜17:00
120分授業:10:00〜12:00または15:00〜17:00
育脳&学研の若井学舎が選ばれる理由:
*脳の様々な部位を刺激する多彩なコンテンツ
*診断の上、お子さんに最適なレベルの教材をチョイス
*楽しい!から理解が深まる学習理論に適った学び
*「させられる」ではなく「したくなる」動機付け
*勉強だけでない「真の頭の良さ」が身につく
①「電話」・「メール」・「ご予約フォーム」のどれかで ご連絡ください。
②日時の予約表をお送りしますので、受講日と時間帯をお選びください。先着順です。
③同時に、ご要望や受講の目的をお伺いします。思いや願いをお聞かせいただければ大丈夫です。
例1:「来春からは小学生になるので、学ぶ姿勢を身につけてほしい。まずは、5分くらい座って何かに集中できればいいな。」
例2:「計算はできますが、図形問題が苦手です。算数の図形の復習と、育脳で感覚的な何かをつかめれば 図形も楽しく感じるのでは?と申し込みました。」
例3:「学校の勉強は特に困っていません。でも、それだけでは本当に分かっているとは言えないと思うので、算国の総復習をお願いします。」
例4:「育脳という言葉が前から気になっていました。冬休みは短いですが、メリハリある生活を送ってほしいと思っています。」
④【育脳くらぶコンテンツ】と【学研CAIスクールの映像授業】を組み合わせ、個別カリキュラムを準備しておきます。
⑤お約束した受講日時にお越しください。
ご予約・お問い合わせはコチラ▼
*受付時間*
全日 9:00〜21:00
お子さんのお名前・学年・電話番号をお知らせ下さい。
教室長の若井が直接お話を伺います。
e-mail:info@ikunou.jp
FAX:025-752-6861
冬期講習ご予約フォーム▼
今まで以上に「自分で考え抜く力」が必要になってきます!
そこで、【マインドマップ】という思考技術を使い、「考え」「思考」を見える化する方法を学びませんか?
そして、「なぜ」「どうして」を深堀りして、自分の考えを整理して発表することにも挑戦してみましょう。
今回の講座の場だけでなく、家でも学校でもいつでも活用できる「やり方」がわかります。
*「話を聴いて」と声をかけた時、話を聴けるお子さん
*先着4組
マインドマップは、カラフルで字だけでなく絵や記号があって、放射状で、枝がつながっていて、不思議な形状の、一見「イタズラ書き」のようなもの。
そんなイタズラ書きのようなものが、実は凄いんです。
情報を集約して全体を見せつつ、部分も把握、分類や整理もでき、書けば描くほど脳と思考が鍛えられるのです。
記憶力だけでなく、理解力/整理力/発想力/問題解決力などの向上を図ることが可能です。
マインドマップの活用用途は無限です。
それは、あなたの脳力が無限だから。
私たちの素晴らしい才能と可能性を引き出す思考法…それがマインドマップなのです。
2006年、日本で初めて行われたマインドマップインストラクター養成講座に参加。マインドマップの生みの親、トニー・ブザン氏から直接薫陶を受け、日本初期のインストラクターに。
学習塾を主宰し、小学生・中学生・高校生にマインドマップを教え、成績アップや逆転合格はもちろん、悩み解決・進路選択等への活用を通じ、自分の人生を舵取りできる子どもを育てている。
また、保護者や親子向けに、マインドマップを活用したより良いコミュニケーションの取り方についても普及活動を行なっている。
自治体や教育団体からの依頼を受け、マインドマップを活用した学び方講座や子育て講座を全国各地で積極的に行っている。
Copyright © 2023 若井学舎 All Rights Reserved.
新潟県十日町市昭和町4丁目155-2 TEL:025-752-5790